Facebook・Instagramのビジネスページを作成したら、Facebook Business Suiteでの管理がおすすめです。

Facebook Business Suiteを利用すると、FacebookとInstagramのリンクされたビジネスアカウントが、すべて1か所で管理できます。

デスクトップ版・モバイル版の両方で利用が可能なため、どこからでもページを管理することができます。

(※今回は、デスクトップ版にてご説明致します。)

Facebook Business Suiteとは?

Facebook Business Suiteとは、FacebookとInstagramのリンクされたビジネスアカウントが、1か所で管理できるページです。

以下の内容が一括で管理できるため、非常に便利なページです。

・ホーム画面
管理しているFacebook・Instagramページの概要が一目で分かる。
最新情報、最近の投稿と広告、インサイトが表示される。また、ホーム画面から投稿を作成したり、ビジネスを宣伝したりすることも可能。

・アクティビティ
管理ページの新しいお知らせが見れる。

・受信箱
管理ページの新しいメッセージやコメントを確認できる。
自動返信を使用してよくある質問に回答し、時間を節約することも可能。

・投稿とストーリーズ
新しい投稿やストーリーズを公開したり、日時指定したりできる。
下書きや公開済みの投稿も一覧で見れる。

・コマースマネージャ
ビジネスアカウントでコマースアカウント(販売管理)を作成している場合、Business Suiteデスクトップからコマースアカウントにアクセスできる。

・広告
新しい広告の作成、投稿の宣伝、ページの宣伝が可能。
作成した広告の指標を見ることもできる。

・インサイト
トレンド、シェアしたコンテンツでのアクティビティ、オーディエンスに関するその他の情報など、ビジネスのパフォーマンスの詳細を確認できる。

・その他のツール
広告マネージャ、ビジネス設定、ページ設定などの、その他のFacebookツールが表示される。
ここからFacebookページに移動することも可能。

参考:Facebook Business Suiteについて
About Facebook Business Suite

Facebook Business Suiteで広告を作成する

ここからは、Facebook Business Suiteで広告を作成する方法について解説していきます。


画面右上の青いラベルの「広告を作成」をクリック。



※中央の「広告マネージャ」では、より詳細な広告作成が可能です。こちらについては別のページで解説します。


広告の作成は、「自動広告」「目的を選択」「既存のコンテンツを宣伝」の3つの方法があります。
今回は、「目的を選択」▶︎「投稿を宣伝」の方法で作成したいと思います。

投稿を宣伝」を選択すると、過去に投稿をそのまま広告として使用することができます。
宣伝したい投稿の右上の「投稿を宣伝」をクリックします。

次に、「ボタンラベル」を選択します。
ボタンラベルは、広告が表示された時に、以下のようにボタンとして表示されます。
今回は、「詳しくはこちら」を設定します。

次に、オーディエンスの設定です。
この設定で、実際にどのユーザー層に広告が表示されるかが決まるので、とても重要な項目です。
特に、初期設定では、広告の対象地域が「米国(アメリカ)」に設定されていますので、注意が必要です。

ここでは、オーディエンスを以下のように設定します。

  • 年齢:25〜55歳
  • 地域:日本、「栃木県足利市」を中心とした半径40km圏内

ページ下部に、潜在リーチが「450,000人」と設定されました。
左下の、「狭い」〜「広い」のメーターも参考に、設定すると良いでしょう。

「オーディエンスを保存」をクリックし、設定が保存されました。

次に、広告の期間と予算を決めます。

期間は、1日から設定が可能ですが、
「4日以上掲載した広告は、より良い結果を得られる傾向にあります。」とのことなので、
今回は、7日間の設定にします。

期間が決まったら、合計の予算を決めましょう。
表示されている金額は、1日単位の金額ではなく、広告期間トータルの合計金額です。

期間と合計金額の設定により、右側の「1日の推定結果」が変動します。

今回は、7日間で合計1,000円(1日あたり、142.8円)で設定します。

次に、広告の表示媒体を選択します。
投稿した内容が、Facebook・Instagram共に同時投稿されていれば、
Facebook・ Messenger・Instagramの3つ同時に広告を掲載できます。

FacebookとInstagramと、個々に投稿しているものに関しては、広告の表示設定もそれぞれ個々になります。


その他のFacebook・Instagramの活用方法については、以下のブログで解説しています。

▼Facebook ビジネスページの作成方法
https://blog.snow.glass/sns_biz/business/

▼Facebookビジネスページを複数人で運用する方法
https://blog.snow.glass/sns_biz/details/

▼Facebookビジネスページを広める方法
https://blog.snow.glass/sns_biz/promote/

▼Instagramでの動画広告の作成方法
https://blog.snow.glass/movie-advertising/instagram-movie/

つちや印刷広告舎/スノーグラスがSNS運用をサポートします

当店では、FacebookをはじめとしたSNSページの作成・運用代行や、ネット広告の制作も行っております。
お店のロゴや広告向けのバナー、投稿用のPR動画などの作成も承ります。

詳細はお気軽にお問い合わせください。
e-mail: info@tutiya.graphics