実店舗が、新型コロナ感染症への対策をとりながら営業をするために、実施したいリフォーム例をまとめています。
実店舗の感染症対策において、店舗設備をリフォームし、環境を整えることも重要な対策のひとつです。
リフォームの例として、以下の4つを取り上げました。
いずれも、補助金を使ってリフォームできる内容です。
蛇口を自動水栓にする
手洗い場は、複数の人が使用するため、出来るだけ「感染リスクを減らす」よう配慮したい場所です。
手を触れずに手洗いをすることが可能な「自動水栓」を採用することで、感染リスクも軽減できます。
除菌機能・抗菌素材など、自動水栓の種類も様々なものがあります。
TOTO
アクアオート(自動水栓) | TOTO
使用後に、「きれい除菌水」のミストを自動で排水口にふきかけて除菌し、雑菌の繁殖を抑える機能付き。
LIXIL
水栓金具 | ナビッシュ
水栓に触れなくてもセンサーに手をかざすだけで吐水/止水が可能。
LIXILの独自技術を用いた雑菌の繁殖を抑える抗菌セラミックを採用。
また、手洗い後には、ジェットタオルなどではなく、使い捨てのペーパータオル等に変える配慮も必要です。
換気設備を整える
換気環境を見直す・整えることは、感染症対策において非常に重要です。
YKK AP
弊社商品による換気方法・機能について(新型コロナウイルス感染症への対応について)
窓がポイント! 住まいのじょうずな換気方法
採光・通風 | 玄関ドアの教科書 | YKK AP株式会社
風通しのいい家にしたい! | 夏リフォームのすすめ
Panasonic
飛沫防止フィルム・ガラスを設置する
店舗の受付・カウンター・レジ・客席など・・・人が対面する箇所には、飛沫防止のフィルムやガラスパネルを設置することが望ましいです。
飛沫防止ガラスパーテーション
飛沫防止ガラスパーテーションの加工・販売はオーダーガラス板.COM
ガラス素材で、アルコール除菌ができるため、消毒メンテナンスも可能。
飛沫感染防止 レジ・窓口対策用品
飛沫感染防止 レジ・窓口対策用品を激安価格で! 店舗用品通販のサインモール
飛沫感染を防止するアクリルガードや天吊りガードフィルムなど、様々なガードプロテクションが充実。
コロナウイルスプロテクションパネル
コロナウイルスプロテクションパネル - 株式会社久栄社
飛沫防止用のプロテクションパネル。
シンプルなデザインで軽くて耐久性があり、消毒用アルコールによるメンテナンスも可能。
ドアノブや壁紙を抗菌器具などに取り替える
ドアノブや手すり、壁紙など、人の触れる箇所には抗菌器具を取り入れたいです。
SIAAマーク
HOME│SIAA(抗菌製品技術協議会)は、抗菌/防カビに関するマークを認証している業界団体です。
抗菌製品技術協議会(SIAA)が制定した抗菌のシンボルマーク。
3つの基準を満たした製品に、SIAAマークが表示される。
抗ウイルス・抗菌フィルム
抗ウイルス性・抗菌性軟質フィルム | アキレスウイルセーフ | 高機能性軟質フィルム・シート
付着したウイルス・細菌を99.99%以上低減し、活動を抑制する軟質フィルム。
ウイルス・細菌が付着した直後から効果を発揮。ウイルス細菌抑制技術「Cufitec®」を採用。
ドアノブ、テーブル、手すり、デスク・カウンター、ケース・カバー等、人がよく触れる箇所に使用可能。
漆喰コーティング粘着シート|ハルシックイ
自然素材独特の風合いを持つ「漆喰(しっくい)」をフィルム化した、「貼る」タイプの漆喰コーティング粘着シート。
貼るだけで簡単に、漆喰の高機能性(消臭・抗菌・抗ウイルス・結露抑制・VOC吸着除去)が得られる、コストパフォーマンスに優れた製品。
粘着シートのため、壁紙やウォールステッカーの他、抗菌ステッカー・消臭剤ラベルなど、工夫次第で様々な加工方法が可能。
表面に印刷することも可能なため、デザイン性と機能性を持ち合わせた製品が展開できます。
snow.glassで、デザインやプリントができます。
新たな店舗運営のスタイルに、環境を整えるリフォームが必須です。
snow.glass でも、補助金を利用したリフォーム導入のサポートを行っております。
