新型コロナ感染症への対策を講じながら営業を再開する飲食店向けのお役立ち情報をまとめています。
自治体のガイドラインや大手企業の取り組みから、個人店が取れそうな対策をまとめました。
随時更新していく予定です。
Go To Eat キャンペーン
感染予防対策に取り組みながら頑張っている飲食店と、食材を提供する農林漁業者を応援するキャンペーンです。
- 参加飲食店の条件
業界ガイドラインに基づき、感染予防対策に取り組んでいることを条件とし、その取り組み内容を掲示すること。 - 事業内容
1.オンライン飲食予約サイト経由で飲食店を予約・来店した人に、次回以降利用できるポイントを付与する。(昼食時間帯は500円分、15時からの夕食時間帯は1,000円分)。
2.地域内の登録加盟店で利用できる、購入額の25%を上乗せしたプレミアム付き商品券を発行。 - 実施時期
1.ポイント付与の期間: 最長2021年1月末まで
ポイントの利用期限: 2021年3月末まで
2. 食事券販売期間: 最長2021年1月末まで(※予定額に達し次第販売締め切り)
食事券有効期限: 最長2021年3月末まで
「Go To Eatキャンペーン事業」について
https://www.maff.go.jp/j/shokusan/gaisyoku/hoseigoto.html
農林水産省外食業の事業継続のためのガイドライン
https://www.maff.go.jp/j/saigai/n_coronavirus/attach/pdf/ncv_guideline-29.pdf
一般社団法人 日本フードサービス協会・一般社団法人 全国生活衛生同業組合中央会
飲食店の特徴と対策
- 飲食時にマスクを外さなければならない
- 体内に直接入れるものを提供する
- 30分〜1時間程度、知らない他人と同席する
以上のことからマスク着用をあまり強く求めても意味がないかもしれません。そのため飛沫対策には気を使うことになりそうです。そして、手・指の消毒とテーブル・イス・ドアノブ等の清潔性に関しては、特に強く注意することが必要になります。よって、考えられる対策としては、
席を離す・仕切り板の設置
座席を少なくして充分な距離を取るか、仕切り板の設置が有効です。また換気にも気をつけたいです。
テーブル・イス・ドアノブ等のこまめな洗浄
さわった手で食事をするため、通常の商業施設よりリスクが高いと考えられます。片付けをしてからのご案内が必須です。
特に、トイレ・洗面所を清潔にする
お客様が神経質になり、利用頻度が高くなると考えられます。手を洗いたくて入ったら不衛生だったりすると、マイナスイメージです。こまめな清掃を心がけたほうがよさそうです。イメージアップにも繋がります。
また、手をかざして水の出る自動水栓にするのも効果的です。ハンドドライヤーはNG、ペーパータオルを。
国や自治体のガイドライン
大阪府の感染拡大予防にかかる標準的対策
http://www.pref.osaka.lg.jp/shobobosai/kakudaiyobou/index.html
業態による感染拡大を予防するための措置として、食事提供施設(飲食店・喫茶店・居酒屋等)のpdfが公開されています。
大手チェーン店の対策・対応
イオン|AEON RETAIL Co.,Ltd.
https://chirashi.otoku.aeonsquare.net/pc/chirashi/torikumi/
お客さまに安心してお買物いただくために、感染拡大防止に向けた取り組みの実施を分かりやすく明記してあります。
ケンタッキー|KFC HOLDINGS JAPAN, LTD.
店舗における感染症対策や衛生管理にふさわしいとされる独自の手洗い方法を動画で紹介しています。
スターバックス|Starbucks Coffee Company.
https://www.starbucks.co.jp/notice/20203394.php
衛生面に関しての他に、持参タンブラーでのドリンク提供を一時休止するなど、サービス面での対応も具体的に明記しています。
すかいらーくグループ|SKYLARK GROUP
https://www.skylark.co.jp/company/news_covid19.html
全従業員へのマスク配布を実施する等、対策の具体的な内容を箇条書きにし、動画でも分かりやすく紹介しています。
くら寿司|Kura Sushi, Inc.
https://www.kurasushi.co.jp/news/000525.html
独自に開発した「防菌寿司カバー」の消毒・ふき取りをさらに強化するなど、独自の対策を店内写真とともに分かりやすく説明しています。
予約管理、顧客管理の具体例
新規導入でコロナ感染症対策の補助金対象になります。
予約管理・顧客管理システムには、様々なものがあります。
ホットペッパーグルメ
ぐるなび
Uレジ FOOD
USENが運営する、POSレジアプリ。
基本のレジ業務はもちろん、注文業務や売上集計・分析まで飲食店のための機能が充実。
テーブル管理やセルフオーダーシステムなど、感染症対策に役立つ機能も。
また、Googleマイビジネスでの告知も非常に重要です。
snow.glassでも導入のサポートを行っております。
ぜひお問い合わせ下さい。
snow.glass のお役たちアイテム
