飲食店を利用する際に、Google マップのクチコミを参考にしているユーザーは非常に多く、今や「グルメサイト」を上回る利用率となりました。

【店舗検索事情】口コミ検索で最も信頼できる媒体第1位はGoogleマップ!利用者が店舗選びで重視していることとは?

https://prtimes.jp/

Google マップには、ユーザーがクチコミを入れることができますが、飲食店の場合、詳細の評価を入れることが出来るようになりました。

現在は、ベータ版ですが、今後さらに進化していく可能性があります。

以下は、当店でサポートさせて頂いている飲食店様のクチコミ事例です。
通常のクチコミの他、「食事の種類」や「1人あたりの料金」など詳細の項目が分かるようになっています。

実際に「クチコミを書く」をクリックすると、食事の内容やサービス、費用、おすすめの料理など、様々な項目を選択出来るようになっています。

Google マップで飲食店を検索する場合、「営業時間」や「料理の種類」などの詳細を設定して検索することができます。

Google ビジネスプロフィールの情報を正しく更新することや、お客様にクチコミをたくさん書いていただくことで、検索した際に上位に表示されやすくなります。


お客様からの評価(クチコミ)は、お店にとっても利用客にとっても重要な判断材料となるため、書いて頂いたクチコミには必ず目を通し、丁寧に返信をするようにしましょう。

「クチコミを増やす方法」や「クチコミの返信」については以下をご覧ください。

▼ ▼ ▼

Google ビジネスプロフィールのクチコミ数を増やす方法

Google ビジネスプロフィールのクチコミ数を増やす方法

Google ビジネスプロフィールの運用と併せて、集客に効果的なのがGoolge のクチコミです。 クチコミは、「Google マップ」と「 Google 検索」のビジネスプロフィールに表…


Googleビジネスプロフィールの口コミに返信する

Googleビジネスプロフィールの口コミに返信する

Googleビジネスプロフィールには、一般のお客様がクチコミを書き込むことができます。クチコミには返信をすることができますので、書き込みがあったら必ずオーナーとして…

Google ビジネスプロフィールの運用と併せて、集客に効果的な「Goolge クチコミ」。
是非、有効活用して集客率をアップさせましょう!


当店では、クチコミへの新着お知らせ・返信の代行も承ります。お気軽にご相談ください!

また、Googleビジネスプロフィールのサポートも承っております。
貴社のビジネスがマップアプリで表示されない、などの疑問点がありましたら【つちや印刷広告舎(スノーグラス)】までお気軽にお問合せください!

ステッカーやカードなどの印刷物、広告動画の制作などもぜひご相談ください。