夏休みやお盆期間中に、地元に帰省する方もいらっしゃるかと思います。

目的地までの交通機関を調べるツールとして、地図アプリ等の利用が主流となっていますが、なかでも最も利用されている地図アプリが「Googleマップ」です。

 

【引用】
地図アプリの利用率を調査したところ1位は「Googleマップ」が99.4%でした。

地図アプリ利用率1位はGoogleマップ!movが地図アプリの利用トレンドをレポート【2022年最新調査】


出典:PR TIMES

 

Googleマップで目的地を検索すると、その周辺の施設が表示されます。

例えば、「レストラン」をクリックすると、目的地周辺のレストランが一覧で表示されます。

近くの観光名所や大きなランドマークが検索された時にも、一緒に見てもらえる可能性が大きくなります。
直接的な検索による表示だけで無く、間接的に大きなスポットのついでとして見てもらえる可能性が出てきます。

このように、常にビジネスプロフィールの情報を最新にしておくことで、地域外や地元以外のユーザーにも効果的にアピールすることができます。

Googleマップ上には、様々な業態の施設が表示されるため、自社の業態をビジネスプロフィールを利用して明示することがとても重要です。


ビジネスプロフィールの編集は、「Googleマップ」アプリから行うことができます。

詳しくは “ Googleマップでビジネスプロフィールを編集しましょう ” をご覧ください。

 

また、ビジネスプロフィールを編集する際には、お盆期間中の営業時間も忘れずに更新しておきましょう。

営業時間を正しい情報に更新しておくことで、ユーザーが、店舗や企業が営業しているかどうかの判断が付きやすくなり、来店や問い合わせが増える可能性が高くなります。また、お客様への信用アップにもつながります。

夏季休業やお盆休み、連休・祝日など、通常以外の営業時間が発生する場合には、必ず営業時間を更新するようにしましょう。

詳しい編集方法は “ Googleビジネスプロフィールの土日祝日の営業時間を更新しましょう ” をご覧ください。

 


当店では、Googleビジネスプロフィールのサポートも承っております。

貴社のビジネスがマップアプリで表示されない、などの疑問点がありましたら【つちや印刷広告舎(スノーグラス)】までお気軽にお問合せください!

ステッカーやカードなどの印刷物、広告動画の制作などもぜひご相談ください。