Google ビジネスプロフィールの運用と併せて、集客に効果的なのがGoolge のクチコミです。
クチコミは、「Google マップ」と「 Google 検索」のビジネスプロフィールに表示されます。

クチコミを参考に、商品を購入したり、店舗を利用するユーザーは年々増えています。

また、クチコミの数が多いと、ユーザーへの信頼性の向上の他、「Google マップ」や「Google 検索」で上位に表示されやすくなる傾向があります。

クチコミを増やすには、お客様に店舗を利用して頂いた際や、商品やサービスを購入して頂いた際に、クチコミをもらうように積極的にアプローチしていくことが大切です。

では、お客様へクチコミを書いてもらうためにはどのようにしたら良いのでしょうか。

Google ビジネスプロフィールのクチコミを増やす方法

1)お客様にクチコミ投稿用のリンクを共有する
クチコミを投稿してもらうために、お客様にリンクやQRコードを作成して共有します。
・感謝メールなどに含める
・領収書に含める

2)お客様にチラシ、アンケート用紙などを直接渡す
QRコード付きのチラシやアンケート用紙などをお客様に直接渡し、クチコミを投稿して頂けるように促します。
お客様と直接お話をすることで、従業員への意識付けにもなります。当店でサポートしている企業様で、実際にクチコミが増えた事例もあります!

3)クチコミに返信して、顧客との信頼関係を構築する
クチコミに丁寧に返信することで、お客様を大切にしているお店・企業という印象を与えることができます。
また、返信を期待するお客様からのクチコミが増える可能性もあります。

クチコミの返信については、以下のブログをご覧下さい。

Googleビジネスプロフィールの口コミに返信する ▶︎  https://blog.snow.glass/google-businessprofile/businessprofile_kuchikomi/

※クチコミに返信するには、オーナー確認済みのGoogle ビジネスアカウントが必要です。

オーナー確認を行う方法についてはこちらをご覧下さい ▶︎ Google でオーナー確認を行う方法 - Google ビジネス プロフィール ヘルプ

当店で、クチコミへの新着お知らせ・返信の代行も承ります。お気軽にご相談ください!

クチコミ数の多い事例

以下は、クチコミ数の多い事例です。
星★「4.8」と、非常に高い評価を得ており、お客様からの信頼が高いことが分かります。
また、オーナーが「クチコミ」に丁寧に返信しております。

「クチコミ数の多さ」や「評価の高さ」に加えて、写真の投稿数なども多く、Googleビジネスプロフィールの内容が充実していることが分かります。
その結果、「フィットネス 足利」という検索キーワードで、1番最初に表示されていることが分かります。

参考事例

クチコミを増やすには、長期的にコツコツと集めていくことが重要です。
一時的に動いて結果を出そうとせず、継続して丁寧にクチコミを集めていくことで、お客様への信頼性も高まり、Googleからの評価も上がります。
その結果、検索結果で上位に表示されることで、集客アップにもつながります。

いまや、お店選びや消費行動に大きな影響を与えているクチコミ。
ぜひ、クチコミ数を増やして、集客率をアップさせましょう。

詳しくはGoogleビジネスプロフィールのヘルプページをご覧ください。

“ Google ユーザーにクチコミを投稿してもらう - Google ビジネス プロフィール ヘルプ ”
▶︎ Google ユーザーにクチコミを投稿してもらう

当店では、Googleビジネスプロフィールのサポートも承っております。

貴社のビジネスがマップアプリで表示されない、などの疑問点がありましたら【つちや印刷広告舎(スノーグラス)】までお気軽にお問合せください!

ステッカーやカードなどの印刷物、広告動画の制作などもぜひご相談ください。