Google広告は、Google検索やYouTube、アプリなど、様々な場所で興味関心のあるユーザーに、適切に表示されるように配信されます。

では、広告を見る側は、表示をどのようにコントロールできるのでしょうか?
広告をブロックされないよう、必要な人に見てもらえるようにするにはどのようにしたら良いのでしょうか?

このブログでは、まず、広告表示をブロックする方法について、解説したいと思います。

Google Chromeでの広告表示をブロックする方法

パソコンで、Google Chrome(ブラウザ)を開きます。

1. ブラウザ右上の「︙」をクリックします。

2. 「設定」をクリックします。

3. 「プライバシーとセキュリティ」をクリックします。
4. 「サイトの設定」をクリックします。

5. 「コンテンツ」配下の 「ポップアップとリダイレクト」をクリックします。

6. 「サイトにポップアップの送信やリダイレクトの使用を許可しない」にチェックします。

上記の設定を行うことにより、「ポップアップ広告」や「リダイレクト広告」が表示されないようになります。

「ポップアップ広告」とは
= Webサイトにアクセスしたり、ページをスクロールした際に、突然自動的に画面いっぱいに表示される広告のこと。


「リダイレクト広告」とは
= Webサイトにアクセスした際に、自動的に別のURLに誘導させ、広告を表示させること。




詳しくはGoogleのヘルプページをご覧ください。

Chrome でポップアップをブロックまたは許可する - Google Chrome ヘルプ

https://support.google.com/



また、煩わしい広告や誤解を招く広告が表示されることがわかっているサイトでは、標準で広告がブロックされるよう設定されています。

1. 「プライバシーとセキュリティ」→「サイトの設定」→「コンテンツ」下部の『その他のコンテンツの設定』をクリックします。

2.「煩わしい広告」をクリックします。

3. 下部「広告がブロックされます」にチェックが入っているかを確認します。

個々のウェブサイトに許可する権限を設定したい場合は、Googleのヘルプページをご覧ください。

サイトの権限設定を変更する - Google Chrome ヘルプ

https://support.google.com/


当店では、Googleビジネスプロフィールのサポートも承っております。

貴社のビジネスがマップアプリで表示されない、などの疑問点がありましたら【つちや印刷広告舎(スノーグラス)】までお気軽にお問合せください!

ステッカーやカードなどの印刷物、広告動画の制作などもぜひご相談ください。